【EV充電器】マンション・アパート!充電インフラ補助金2024
EV充電器設置トップクラスの実績!
- HOME
- 【EV充電器】マンション・アパート!充電インフラ補助金2024・マンションEV充電運営・課金方法
スマートリハウスEV 選べる2機種! 3Kwタイプ・6Kwタイプ
EV充電コンセント3Kwタイプ
・充電ケーブルはEV車載ケーブルを使用する為、ほとんどのEVに対応可能。
・ケーブルや半導体なども使用していないので低コストで20年近い使用を期待できます。
・キュービクルやデマンド無しで最大11基設置が可能です。(入居者様の部屋とEV充電器直接接続の場合、最大20基可能)
・1時間充電の走行距離目安 日産サクラ27Km走行分 日産アリア21Km走行分
・課金方法:①メーター管理・②スマートリハウスEVおまかせ管理
・補助金対象上限:20基迄
おすすめ導入場所:集合住宅(マンション・アパート)・月極駐車場など
不向きな導入場所:商業施設・コインパーキング等、利用者の多い共有駐車場
6KwEV充電器
EV充電器6Kwタイプ
・3Kw充電器より2倍速く充電可能です。
・1時間充電の走行距離目安 日産サクラ54Km走行分 日産アリア42Km走行分
・交換目安10年
・キュービクルやデマンド無しで最大5基設置が可能です。
・課金:①メーター管理 ②スマートリハウスEVおまかせ管理 ③スマホQRコード決済
・補助金対象上限:駐車場9区画まで1基、10区画以上で2基迄。
おすすめ導入場所:宿泊施設(ホテル・旅館等)・商業施設・ゴルフ場・コインパーキング等、利用者の多い共有駐車場
不向きな導入場所:集合住宅(マンション・アパート)・月極駐車場など
充電インフラ補助金 2024年は全3回予定。
交付決定時期5~6月頃
実績報告10月末迄
1回目分 弊社予定枠を超えましたので3月15日受付終了いたしました。
2回目分 弊社では募集しおりません。
マンションEV充電器 設計・施工例公開中
名古屋市天白区 サンヒルズ昭和花壇様 6基
名古屋市天白区 グランドコート植田様 9基
名古屋市東区 ハイツ東大手様 2基
名古屋市中川区 SRKビルディング様 8基
名古屋市緑区 クインテット浦里様 9基
名古屋市緑区 レ・アベール様 4基
名古屋市名東区 牧の里マンション様 5基
愛知県尾張旭市 グランセラン様 6Kw×1基
愛知県尾張旭市 グランドステージ桜ヶ丘様 16基
三重県鈴鹿市 セントリバー1様 5基
三重県鈴鹿市 セントリバー2様 5基
マンション用EV充電器 導入例
賃貸空室率は、東京都約14%・千葉県約20%・埼玉県約18%・神奈川県約16%・愛知県約16%・岐阜県約25%・三重県21%と増加傾向です。
自宅マンションで就寝中に充電完了できるEV充電器付の物件は人気物件になることが期待されています。
逆にEV充電器が無い物件は選ばれにくくなるかもしれません。
東京都では2025年4月から新築マンション・ビルにEV充電器が設置義務になります。
新築物件に更に人気が集中して既存物件の空室率が増加することが予想されます。
無料Wi-Fi・宅配BOXに加えEV充電器も今後の人気アイテムになるでしょう。
EV普及まだ先と思っていませんか?
2010年の日産リーフの発売からまもなく14年経ち3代目リーフは航続距離550Kmに達します。
2021年度の日本のEV販売台数は輸入車含めて約2万5千台程度でしたが、
2022年度は約7万9千台と3倍以上に伸びました。
かつてガラケーからスマホへ急転換したようにEVシフトもあっという間でしょう。
数年後に自己負担で充電器を導入する場合、高額な投資が必要です。
全額補助される今この機会に是非ご検討ください。
さらにガソリン価格高騰や高額補助金の後押しもありEV(電気自動車)が急速に普及しています。
2022年の自動車販売におけるEV/PHV比率はノルウェー80%以上スウェーデン50%以上、イギリス、フランス、ドイツでも20%以上と伸びています。
かつて携帯電話・スマートホンが急速に普及したようにEVも身近な存在になりつつあります。
自動車の廃車サイクルは10年ちょっと20年後にはガソリン車が激減する可能性があります。
時価総額で2022年6月に中国BYDがドイツフォルクスワーゲンを抜き3位になるなどEVの勢いが凄い!
これで1位と3位がEV専門メーカーとなりました。
1位テスラ(米国) 2位トヨタ自動車(日本) 3位BYD(中国)
マンション駐車場にはケーブル付きよりコンセントタイプがおすすめ!
導入例 愛知県 EV充電コンセント + スマートリハウスEVポール × 7基
導入例 岐阜県 EV充電コンセント × 5基
導入例マンション用EV充電器
V2H充放電器 全国100施工例
私たちは最高品質を目指しています!
マンション駐車場には個別設置がおすすめ
6台以上の駐車場には3Kw充電器がおすすめ!
6Kw充電器なら最大5台しか設置できません(低圧契約)
×集合住宅の各部屋の分電盤から各駐車場への送電は補助金対象外です。
(※予備費2023年9月4日受付開始分は対象となりました。コラムをご覧ください)
〇共有電源分電盤から各駐車場への送電は補助金対象です。
マンション月極駐車場にシェア型はトラブルになりやすく向きません!
※宿泊施設・商業施設・ゴルフ場・飲食店などはシェア型がおすすめです。
② 充電終了後に移動
③ クレジットカードやアプリ等で利用料金を課金する
マンション・アパートの共有駐車場の充電器設置には注意が必要!
数台の充電器を不特定多数で共有するシェア型はコインパーキングや公共施設など向きです。
月極駐車場の場合、通常帰宅してから翌朝にかけて夜間充電しますがリーフの場合で満充電に10時間前後かかります。
仮に共有スペースに2基設置しても1日に満充電換算最大リーフ4台分しか充電できません。
朝、昼、夜、夜中と効率よく利用できれば良いのですが、充電したい時間が集中しますので現実には稼働率は半分程度です。
例えば19時に帰宅して充電開始、翌朝4時に充電完了しても直ぐに移動してくれるとは限りません。
あるいは、19時に充電して5時間で完了した場合、深夜0時にわざわざ移動しに行かなければいけなく、とても不便です。
1時間分の充電で8時間共有駐車場を占有されたとしてもコインパーキングと違い充電した1時間分しか徴収できません。
仮にアプリで予約管理しても時間どうりに移動してくれなければ住民同士のトラブルになりかねません。
現時点ではEV利用者も少なくシェア型充電器は稼働率が低いので問題も少ないのですが、今後EV普及が進むと利用者数と充電設備のバランスが
崩れトラブルが起きやすくなると予想されます。
シェア型は30分で充電できる50Kw以上の急速充電器向きで、3Kw・6Kwの普通充電器の月極駐車場には個別設置がおすすめです!
①電力使用量メータータイプ
マンション・アパート・月極駐車場などの個別設置におすすめです。
共有駐車場のシェア設置には不向きです。
メリット
・使用した電力量を正確にカウントできる。
・自由に料金設定可能。
・課金アプリやカードと違い月額料が必要ない。
デメリット
・毎月の検診と請求管理が必要
・充電利用者様の支払い延滞の懸念がある
②スマートリハウスおまかせ管理
マンション・アパート・月極駐車場などの個別設置専用プランです。
スマートリハウスEVが検針・徴収代行を行います。
メリット
・使用した電力量を正確にカウントできる。
・料金を自由に設定可能
・集金代行により手間なく管理可能です。
・空駐車期間は基本料金の減額サービスがあります。
デメリット
・充電利用者様の支払い延滞の懸念がある
・基本料金が発生する
③QRコード決済・カード決済タイプ
主に時間貸し駐車場や店舗駐車場などのシェア型で利用されています。
マンション・アパート個別設置には不向きです!
メリット
・料金を自由に設定可能です。
・集金の手間もなく管理が簡単です。
・即時決済の為、集金が確実。
デメリット
・専用通信回線が必要なので月額1,000円~5,000円の基本料金が発生するので利益が出にくい。
・月極駐車場は利用者様が入れ替わったり空き期間がありますが、その間も基本料金が発生します。
月単位で開通と閉鎖が出来ればよいのですが、期間の縛りや事務手数料などもかかり月極駐車場には向きません。
2022年5月発売のEV日産さくらは約2か月で2万3千台販売されました。
ガソリン高騰のなかEVはガソリンの約1/5の燃料費(電気代)で経済的!
高額補助金も人気に拍車をかけています!
社用車1台のガソリン代が月5万円の場合、EVなら月1万円ですみ4万円の節約になります。
さらにオイル交換も必要なく年間50万円以上の節約になります。
10台所有している会社なら年間500万円がEVシフトするだけで節約できます!
その分を価格還元したりサービス向上の経費に充てることもできます。
近い将来EV充電器が「有るか」「無いか」は大きな差になる可能性があります。
もしも数年後に補助がなく全額自己負担で導入しようとすれば普通充電器でも1基15万円~50万円(平均25万円程度)
5基で125万円程度かかり、かなりの負担になり導入をあきらめたり悪循環になりかねません!
補助金は、基礎・配線・機器・図面・看板など各項目ごとに上限が決まっています。
例えばコンセントタイプをポール設置する場合、メーカーオプション品だと補助金上限を3万円前後オーバーして
自己負担となり、10基だと30万円もの自己負担になりますが、
スマートリハウスEVは複数基設置に効率とコストを考慮し独自開発したポールを使用します。
大量生産し個包装フィルムやパッケージを無くすことにより製造過程や輸送中にスレや傷がある場合がございますが、補助金上限内に収めることを実現しました。
さらに1本に前面・背面へと2基設置も可能で、左右駐車スペースの送り配線も容易な工夫があります。
その他にも補助金上限内に収まるようにオリジナル商品開発や工法・設計のシステム化など独自のノウハウが沢山あります。
マンション・アパート・社用車用・月極駐車場などの基礎充電工事では他社と数百万円の自己負担の差になることもあります。
※EV充電器以外の設備と共有する幹線やブレーカーなどは補助金対象外です。
静かで加速も最高!ガソリン高騰や環境対策で人気急上昇中のEV!試乗もできます!
弊社はEV充電器・V2H・ソーラーカーポート・各種補助金の相談会などを行います。
入場無料是非ご来場ください!